さくらんぼ1組 ブログ
令和4年度ブログ
春を探しに♪
2023-03-15
✳︎園外保育〜桐生が岡動物園〜✳︎
2023-02-17
今日は園外保育に行きました
念願の青バスに乗って行きましたよ
動物園に行くまでのバスの中はお子さんたちの声が大盛り上がりでした
着くとグループに分かれて周りました

「ライオンが見たい!」「レッサーパンダが見たい!」
沢山の声が聞こえて色々な動物を見てきました
またみんなで行けるといいです
✳︎奈々✳︎
✳︎いちご組に向けて✳︎
2023-02-09
さくらんぼ組も残り1ヶ月半ぐらいになりましたね
4月からは幼児棟!
お部屋も変わりドキドキです
4月に向けて、今日は幼児棟のお姉さんお兄さんたちの防災訓練の見学をしたり、
公園の滑り台に挑戦したりしました!
給食の前にもお箸の指導をしていただきましたよ!
これから、お給食でお箸が出ることも出てくるので少しずつ使えるように
頑張っていこうと思います
✳︎奈々✳︎
豆まきをしました♪
2023-02-03
発表会♪
2023-01-27
とうとう楽しみにしていた発表会がの日がやってきました!
「やんちゃ怪獣どっか~ん」のダンスはプログラム2番ということもあり、大好きなパパ、ママの手から離れたばかりで少し涙してしまうお子さんもいましたが、落ち着いてステージの上に立つことができました。
音楽に合わせ楽しそうに体を動かしている姿はとっても可愛かったです。
「もりのおふろ」の劇はみんなで合わせてセリフを言ったり、セリフに合わせた動きも良くできていて成長を感じることができとても嬉しかったです。
今日は緊張してしまっていたお子さんも練習では本当に楽しそうに活動していました。
初めてのホールでのステージに堂々と立つことができたお子さん達をたくさん褒めてあげてくださいね!(^^)!
令和3年度 ブログ
電車を見に…
2021-04-22
今日は電車を見に行きました!!
横断歩道を渡るときには信号に注目したり、
手をあげて渡ったり、交通ルールを学びながら
近くの橋までお散歩です!!
途中でトラックやフォークリフト、ダンプカーなど
お子さんたちが大好きな乗り物が通り、
大興奮のお子さん達♡
橋をのぼって、途中で階段を降りると、
ベストポジションを発見!
近くで電車が見られるのです!
時間も良く、2本の電車を見ることができました!
お子さん達も楽しかったようです!
電車を待っているときには、飛行機雲を見たり、
てんとうむしを見つけて遊んでいましたよ!
グランドで遊ぼう
2021-04-09
〜歓迎会〜
2021-04-06
2020年度 さくらんぼ1F ブログ
お散歩
2020-12-24
今までのお散歩はお散歩ロープを使っていましたが、11月頃からはお友だちと手を繋いでのお散歩になりました☆
初めの頃は列になって歩くのは難しく、フラフラっと列から出てしまう事もありましたが
「〇〇ちゃんの後ろだよ、〇〇くんの後ろだよ」とお話すると、列が崩れることなく歩くことが少しずつ出来るようになりました
さすがさくらんぼ組さんです
また、今日園の近くにあるポストに子どもたちと一緒に年賀状を出しに行きました☆
無事にお家に届きますように
記:川田
サンドウィッチ作り
2020-12-23
今日はお子さん達みんなでサンドウィッチを作りました

前の日の帰りに「明日はサンドウィッチを作るからね」とお話していたので、
朝「今日は何を作るんだっけ?」と聞くと、「サンドウィッチ!!」とみんな覚えていました☆
作る前に、手洗い・消毒を済ませて…レッツ・クッキング
食パンにマヨネーズを塗って、トマト・チーズ・レタス・ハムを好きな順に重ねていき
お子さんに三角か四角どっちで切る?と聞くと、お子さん達好きな方を選んで
パックにサンドウィッチ・ウインナーゼリーを詰めました☆
作ったサンドウィッチをお部屋の中でみんなで円になって食べました

自分達で作ったサンドウィッチ、とっても美味しかったようです♡
お家に帰ったら是非お話を聞いてあげてください

記:川田
折り紙に挑戦!!
2020-12-18
折り紙を使って先生のお手本を見てから1回折に挑戦!!
みんな手先を器用に使って、三角形や四角形を折ってみました(^▽^)/
手先を器用に使って折れるお子さんもいれば、なかなか上手に折れなくて苦戦しているお子さんもいました

先生たちの助けもありながら上手に形を折ることができました★
画用紙に折り紙を貼り、シールで飾りつけをしたらクリスマスツリーの完成
1階のお子さんの作品はお部屋の窓んに飾らせていただきました。
お帰りの際、ぜひお子さんたちの作品を見てあげてください

これからたくさん折り紙を使って遊んでいきたいと思います♡
記:川田