本文へ移動

ふたば1組 ブログ

令和5年度 ふたば1組

運動会

2023-10-21
土曜日は待ちに待った運動会でした!
朝から体操着を着て元気よく登園してくれたお子さん達☆

お散歩ロープを使ってグランドに歩いて行きましたが、いつものグランドとは違ってお客さんもたくさんで雰囲気が違いましたね!
たくさんの保護者の方々に見守られながら温かい雰囲気で運動会が出来たように思います。
ありがとうございました★

かけっこに遊戯とお子さん達は元気に頑張ってくれていました!
親子競技「ピコピコパン!」では、親子での触れ合う姿にほっこりしました。

お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。
これからも保護者の方々と一緒にお子さん達の成長を見守っていきたいと思います★


保育参観「アスレチック遊び」

2023-06-15
ふたば組になって初めての保育参観を行いました
今回は「アスレチック遊び」です!

運動能力が大きく発達しているふたば1組の皆さんにとって、アスレチック遊びは全身を使って「登る」「くぐる」「ジャンプする」などの様々な動きを経験できます。
体の動かし方やコントロールの仕方、柔軟性やバランス感覚なども養えるので、普段の保育でも取り入れて遊んでいるので、今回は子どもたちが園で遊んでいる様子をこっそり見ていただきました

お子さんに気付かれないように窓に目隠しをして、隙間から見ていただいたので、見えずらかったとは思いますが、みなさんよく見ていただけたので良かったです

食育~イエローポップを育てる~

2023-05-30
今年度ふたばさんはイエローポップと言うポップコーン用のとうもろこしを育てています。
自分たちで種をまいて育てたとうもろこしでポップコーンパーティーをやりたい!を目指しています。

5月10日に種をまいたイエローポップがよく育っています。

今日は苗を間引いて肥料をあげました。

うまく育つかな?
ふたばさんのイエローポップのプランターを見守っていてくださいね。

親子遠足★桐生が岡動物園

2023-05-12
今日はふたば組の親子遠足で
桐生が岡動物園に行ってきました

ふたば1組は、うさぎチームとペンギンチームの2グループに分かれて動物園を見て回りました

お子さん達は、動物を指さしたり、声を出して呼んだりと、みんな楽しそうに動物を見て回っていましたね
回りながらスタンプラリーの動物クイズにも挑戦してもらいました!
親子で考えたり、お子さんが答えてくれたりと楽しくクイズをしながらスタンプラリーができました
クイズにご参加頂きありがとうございました!

今回の遠足で、同じクラスのお友だちや保護者の方達との関わりがもてて、楽しい時間が過ごせたでしょうか?
みなさんにとってこの遠足がよい思い出になってくれれば嬉しいです

園内は、登り下りが多かったので親子共々お疲れと思いますので、ゆっくり休んでください

遠足にご参加ありがとうございました


ふたば1組★スタート!

2023-04-07

今週の火曜日からみんな一つ大きくなって、ふたば1組さんになりました

新しいお部屋、新しい先生にドキドキでしたが、この一週間でみんな少しずつ慣れてきてくれましたね
これからみんなでたくさん遊んで仲良く過ごしましょうね

お子さん達が安心して過ごせるよう、一人ひとりと丁寧に優しく関わり、
園生活で様々な経験が出来るよう、楽しい活動を考えていきたいと思っています

一年間よろしくお願いいたします。



ふたば1組 小金澤 中山 金子 飯塚 貞形 小保方

令和4年度 ブログ

園庭遊び

2022-11-24
今日は、園庭で遊びました!
風が吹いていましたが、気温は暖かくて過ごしやすかったです(^ ^)
強い風が吹くと、「きゃー!!」大騒ぎのお子さん達(๑>◡<๑)
汽車の中に隠れたり、すべり台の下に隠れたりと可愛らしいお子さん達でした
園庭遊びでは、お店屋さんごっこをして遊ぶ様子や汽車に乗って「動物園に行く」など見立て遊びやお家で経験した事を
遊びに取り入れて遊ぶ様子が見られるようになりました
お友達とのやり取りも増えてきて、会話をしながら遊んだり、「どうぞ」「ありがとう」のやり取りをする場面も見えられ、お友達と遊ぶ楽しさを共感し合えているのだなと
遊びの様子から感じられます(*^^*)
これからお友達と遊んでいく中で、どんな展開になっていくのか楽しみですね

記:時田

新聞紙遊び!

2022-11-21
今日は、室内で新聞紙遊びをしました(*^_^*)
新聞紙遊びの準備をしていると、お子さん達は準備が出来るまできちんと座って待っていてくれました!!
待つことを覚え、それが身についてきているお子さん達の姿を見ると成長を感じますね

新聞紙あそびを始めると、みんな思い思いに新聞紙や広告を手に取り、破いてみたりくしゃくしゃにして丸めてみたりと
自由に遊んでいました!!
中には、バッドとボールを作って野球をして遊んでみたり、上手に三角に新聞紙を握っておにぎりを作ってみたり、細くちぎって体にくっつけてスカートを作ったりといろいろな物を見立てて作るお子さん達の想像力はとても素晴らしいなと感じました
また、広告を見て「見て、にんじん!」「これかわいいね!」など写真を見て知っているものを職員に教えてくれたり、共感しあったりして楽しく新聞紙遊びをすることが出来ました(*^^)v

記:時田

保育参観 おままごと

2022-11-17
今日は、保育参観がありました。
今回の活動は、おままごと!つもり遊び、見立て遊び、ごっこ遊びでは目の前にない物をイメージする想像力や社会性言語能力を高めるなど、お子さんたちが成長するうえでとても重要な役割を担っています。私たち大人の真似をするのが大好きでよーく観察していますね。園では、保育者の真似をして、人形を布団で優しくトントンしてねんねしたり、絵本を読む、熱を測るなどを真似る姿が良く見られます。言葉も出始め、お子さん達が遊びの中でお友だちに「貸して」「どーぞ」など言葉でのやり取りもできるよう関わっています。
 おままごとやごっこ遊びの何気ないやりとりの中で、他者とのコミュニケーションを図り自分の思っていることを伝える能力や自分がどうしたいのかを伝える表現力が自然と身についたり、お友だちや家族など、複数の人たちとごっこ遊びをすることによって社会性が身につき、他の人がどんなことを考えているのか他者を思いやることが出来るようになります。
 これからも遊びを通して様々な経験を積んでいってほしいと思います。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!
記:中田

 
 

自由画

2022-11-15
 今日は、自由画を行いました。
新しいクレヨンの巻いてある紙を取らない約束をしたから始めました。
お子さんたちは「ピンク。」など自分の好きな色を言いながら描いていあました。
大きい丸、小さい丸を組み合わせてダイナミックに思い思いに描いていました。集中して描いている時間も以前より長くなり成長を感じました。

記 青木

運動会❕❕

2022-11-14
 今日は、待ちに待った運動会。天気は晴天でぽかぽか暖かく、職員一同、雨が降らなくてよかったという気持ちでした
 みんなで楽しく、お部屋でおやつを食べた後、グラウンドまで出発進行
 開会式では保護者の方が見ている観客席の近くまで行くため、パパやママに気が付いて泣いてしまう子がいるかな?と思っていましたが、パパやママに気が付くと、「パパ~ママ~!!」と手を振っている子や、気が付いても泣かずにその場から離れることなく、職員の体操の真似をしたりお話をきちんと聞くことが出来ていて、びっくりしました
 おいかけっこでは、2組さんたちと一緒に走って行ってしまう姿も見られましたが、その姿で会場全体が笑いに包まれ、ほんわかした雰囲気になりました一生懸命、職員の元に走ってくるお子さんの姿がとても可愛らしかったです
 お遊戯の”からだダンダン”は、朝や帰りの時間に練習をして、だんだんと振りを覚えられるようになり、今では曲を聞くだけでダンスが出来るようになりましたお子さんたちの練習した成果をお見せすることが出来たのではないかなと思います!!
 親子競技はいかがでしたか??パパ、ママを見つけると笑顔いっぱいでパパやママの元に走っていくお子さんの姿を見ることが出来ましたいつものリズム運動はリズムに合わせて行うものですが、今回のリズム運動は、それにプラスしてお子さんとの触れ合いもねらいにしました。大好きなパパ、ママと一緒に触れ合いながらリズム運動が出来てお子さんたちはとても嬉しそうでした!そんなお子さんたちを見て私たち職員もとても嬉しく、温かい気持ちになりました


 本日は運動会に参加していただき、ありがとうございました。天候の影響もあり、一ヶ月後の開催となってしまいましたが、無事に運動会を終えることが出来てよかったです。ずっと動き続けて、とても疲れてしまっていると思うので、お家に帰ったら、今日の出来事をたくさん褒めてあげてください
 17日には保育参観を予定しています。お子さんたちが、おままごとをしている様子をお見せできればと思っています。お待ちしています!!
                                                                                              記:近藤空羅
赤ちゃんの駅登録施設です。お気軽にご利用ください。
両野こども園
社会福祉法人両野福祉会
認定こども園両野こども園

〒326-0142
栃木県足利市小俣南町4-2
TEL.0284-62-4808
FAX.0284-62-4826
1.■乳幼児の教育・保育■
(産休・育休明けの乳幼児の保育)
2.■一時預かり■
3.■休日保育■
 
6
9
8
3
9
0
TOPへ戻る