本文へ移動

家庭訪問や準備こども園の情報など…

新入園児家庭訪問

入園のお申し込みをいただきましたら、入園前に保育教諭が家庭訪問をさせていただきます。お子さんのお話をうかがったり、入園にあたり準備していただく物の打合せをします。アレルギーや健康上のことで、園でも注意をしなければならないことなどがあれば、おきかせください。また、お子さんのこれからのことや子育てについて、保護者の方の思いや考えもきかせていただきたいと思います。
家庭訪問の日程は、入園のお申し込みの後、保育教諭から連絡をとらせていただいて、打ち合せます。

登園するときは制服(園児服)を着るの?

毎日の通園は、私服です。
行事の時などみんなで揃った服を着ることが効果的な場合に、園児服を着るようにします。
園児服は、園の備品として購入・管理しています。個人負担はありません。(体操着は3歳以上児のお子さんに購入していただきます)

上靴はいらないの?

必要ありません。
特に禁止したり、裸足保育を積極的に取り組んでいるわけではありません。(足の発達や足から関連・影響していく身体全体の成長として、家の中では履かないほうが良いのではないか、と考えています)
一般の家庭では、大人の人がスリッパを履くことはあるでしょう。でもお子さんが靴やスリッパを履くことはあまりないかと思います。こども園だからといって上靴が必要になるわけでなく、普通に生活をしています。
 

慣らし(導入保育)はあるの?

お子さんが園の生活に慣れるまで、保育の時間を短くすることもできます。お仕事やご家庭の事情で初めから通常の時間で保育させていただくこともできます。家庭訪問のときに、保育教諭とご相談ください。

園児さんの人数は?

園児の定員は410人です。
年度の途中で入所を希望される方に、いつでも入所していただけるようにしています。

保育時間は?

開設時間(保育を行なっている時間)は、朝7時から夕方7時までです。
朝や帰りにみんなで挨拶をしたり、クラスとしての保育を計画的に行なうために、送迎していただく基本の時間を次のようにしています。
朝は、8時30分から9時の間。
帰りは、4時30分から5時の間。
仕事や家庭の都合でこの時間に送迎できない方は、開設時間内のいつでもだいじょうぶです。標準時間認定のお子さんは、午後6時から延長保育となります。短時間認定のお子さんは、午後5時から延長保育になります。
時間帯によって、送迎の場所が異なったり、一緒に遊ぶ園児の年齢が異なります。入園前の家庭訪問のときにご説明します。
 
赤ちゃんの駅登録施設です。お気軽にご利用ください。
両野こども園
社会福祉法人両野福祉会
認定こども園両野こども園

〒326-0142
栃木県足利市小俣南町4-2
TEL.0284-62-4808
FAX.0284-62-4826
1.■乳幼児の教育・保育■
(産休・育休明けの乳幼児の保育)
2.■一時預かり■
3.■休日保育■
 
7
0
6
5
8
0
TOPへ戻る