ふたば1組 ブログ
令和5年度 ふたば1組
保育参観「アスレチック遊び」
2023-06-15
ふたば組になって初めての保育参観を行いました
今回は「アスレチック遊び」です!
運動能力が大きく発達しているふたば1組の皆さんにとって、アスレチック遊びは全身を使って「登る」「くぐる」「ジャンプする」などの様々な動きを経験できます。
体の動かし方やコントロールの仕方、柔軟性やバランス感覚なども養えるので、普段の保育でも取り入れて遊んでいるので、今回は子どもたちが園で遊んでいる様子をこっそり見ていただきました
お子さんに気付かれないように窓に目隠しをして、隙間から見ていただいたので、見えずらかったとは思いますが、みなさんよく見ていただけたので良かったです
食育~イエローポップを育てる~
2023-05-30
親子遠足★桐生が岡動物園
2023-05-12
今日はふたば組の親子遠足で
桐生が岡動物園に行ってきました
ふたば1組は、うさぎチームとペンギンチームの2グループに分かれて動物園を見て回りました
お子さん達は、動物を指さしたり、声を出して呼んだりと、みんな楽しそうに動物を見て回っていましたね
回りながらスタンプラリーの動物クイズにも挑戦してもらいました!
親子で考えたり、お子さんが答えてくれたりと楽しくクイズをしながらスタンプラリーができました
クイズにご参加頂きありがとうございました!
今回の遠足で、同じクラスのお友だちや保護者の方達との関わりがもてて、楽しい時間が過ごせたでしょうか?
みなさんにとってこの遠足がよい思い出になってくれれば嬉しいです
園内は、登り下りが多かったので親子共々お疲れと思いますので、ゆっくり休んでください
遠足にご参加ありがとうございました
令和4年度 ブログ
ハロウィン製作続き
2022-10-17
ハロウィン製作
2022-10-13
今日は、ハロウィン製作を行いました。
お子さんたちは、集中して自分の好きな色のクレヨンを使って、思い思いに絵描きました。
途中で、可愛いいいポーズも見られました。
完成しましたらお持ち帰りします。お楽しみに
赤ちゃんの駅登録施設です。お気軽にご利用ください。
両野こども園
社会福祉法人両野福祉会
認定こども園両野こども園
〒326-0142
栃木県足利市小俣南町4-2
TEL.0284-62-4808
FAX.0284-62-4826
1.■乳幼児の教育・保育■
(産休・育休明けの乳幼児の保育)
2.■一時預かり■
3.■休日保育■
認定こども園両野こども園
〒326-0142
栃木県足利市小俣南町4-2
TEL.0284-62-4808
FAX.0284-62-4826
1.■乳幼児の教育・保育■
(産休・育休明けの乳幼児の保育)
2.■一時預かり■
3.■休日保育■
6
9
0
4
2
3