さくらんぼ1組 ブログ
令和4年度ブログ
豆まきをしました♪
2023-02-03
発表会♪
2023-01-27
とうとう楽しみにしていた発表会がの日がやってきました!
「やんちゃ怪獣どっか~ん」のダンスはプログラム2番ということもあり、大好きなパパ、ママの手から離れたばかりで少し涙してしまうお子さんもいましたが、落ち着いてステージの上に立つことができました。
音楽に合わせ楽しそうに体を動かしている姿はとっても可愛かったです。
「もりのおふろ」の劇はみんなで合わせてセリフを言ったり、セリフに合わせた動きも良くできていて成長を感じることができとても嬉しかったです。
今日は緊張してしまっていたお子さんも練習では本当に楽しそうに活動していました。
初めてのホールでのステージに堂々と立つことができたお子さん達をたくさん褒めてあげてくださいね!(^^)!
*七草がゆ*
2023-01-06
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!!
今日のおやつは七草がゆ
食べる前に少し七草がゆについてお話をしました
7つの葉っぱのお名前をみんなで言ってみましたよ
「ごぎょう・ほとけのざ・なずな・すずしろ・・・」
難しい名前ばかりでしたが、覚えられたかなぁ?
一つでも覚えてくれたら嬉しいです
食べてみると、「おいしい!」との声も
スプーンが進むお子さんもいれば、柔らかいご飯が少し苦手のお子さんも一口挑戦!
「もっと」とおかわりも沢山しているお子さんもいました
お正月ならではの七草がゆ
栄養満点!!ぜひお家でも食べてみてください
*奈々*
*2022年もありがとうございました*
2022-12-28
今日で年内の通常保育終了となります!!
今年1年、あっという間におしまいですね
1年でお子さん達は色々な事に挑戦したり、色々な事が出来るようになったりと
私達も嬉しく思います
お話も上手になり、お着替えも出来るようになり・・・・・
お友達との関わりも上手になり、たくさんの成長が見られました
また来年も元気にみんなと会えるのを楽しみにしています
良いお年をお迎えください
*さくらんぼ1組職員*
*イス取りゲーム*
2022-12-22
今日はあいにくのお天気

お部屋で何をしようかと考え、しっぽ取りが上手にできたので
イス取りゲームができるかな?と思いつきました
最初、先生たちのお手本を見て
お子さん達が全員座れるようにイスは人数分置き、
「音楽がかかったら歩く」「音楽が止まったら近くのイスに座る」を
何回か練習しました!!
練習していくうちにルールが分かってきた様子のお子さん達です
今度は、イスを減らしていき、ルールを守りながら楽しくイス取りゲームをしました!
ゲームとはわかっていても悔しくてちょっぴり涙を流すお友達もいましたが、
最後には「楽しかった!」「もう一回!!」などリクエストの声も
お給食になってしまう時間だったので、また今度やろうね!とお約束しました
あいにくのお天気でしたが、お部屋にはお子さん達の楽しそうな声が響いていました

*奈々*
令和3年度 ブログ
お箸の指導!
2022-03-17
2月のお誕生会をしました!
2022-02-28
雪遊びをしたよ!
2022-02-18
節分の日!!
2022-02-03
今日は、2月3日! 節分の日

恵方巻作りや豆まきをしましたよ
恵方巻作りでは、クルクル巻いて楽しそうに作っていました

「恵方巻って知ってる?」と聞くと、「海苔巻きだよね?」「ながーいやつ?」と、知っているお子さんたちも多くいてビックリ

豆まきでは、お子さんが口に入れてしまうと危ないので、鬼にボールを当てるようにしました

「鬼は外ー!! 鬼は外ー!!!」と、大きな声で勇敢にボールを当てていましたよ
少し怖かったのか、先生の後ろに隠れたり、泣いてしまうお子さんもいました

鬼に当てたボールの片付けも、みんなで協力してすぐ終わっちゃいましたよ
お片付けもとっても上手になりました

オニのリュック
や、恵方巻を作ったので大切に持ち帰ってくださいね

2020年度 さくらんぼ1F ブログ
お散歩
2020-12-24
今までのお散歩はお散歩ロープを使っていましたが、11月頃からはお友だちと手を繋いでのお散歩になりました☆
初めの頃は列になって歩くのは難しく、フラフラっと列から出てしまう事もありましたが
「〇〇ちゃんの後ろだよ、〇〇くんの後ろだよ」とお話すると、列が崩れることなく歩くことが少しずつ出来るようになりました
さすがさくらんぼ組さんです
また、今日園の近くにあるポストに子どもたちと一緒に年賀状を出しに行きました☆
無事にお家に届きますように
記:川田
サンドウィッチ作り
2020-12-23
今日はお子さん達みんなでサンドウィッチを作りました

前の日の帰りに「明日はサンドウィッチを作るからね」とお話していたので、
朝「今日は何を作るんだっけ?」と聞くと、「サンドウィッチ!!」とみんな覚えていました☆
作る前に、手洗い・消毒を済ませて…レッツ・クッキング
食パンにマヨネーズを塗って、トマト・チーズ・レタス・ハムを好きな順に重ねていき
お子さんに三角か四角どっちで切る?と聞くと、お子さん達好きな方を選んで
パックにサンドウィッチ・ウインナーゼリーを詰めました☆
作ったサンドウィッチをお部屋の中でみんなで円になって食べました

自分達で作ったサンドウィッチ、とっても美味しかったようです♡
お家に帰ったら是非お話を聞いてあげてください

記:川田
折り紙に挑戦!!
2020-12-18
折り紙を使って先生のお手本を見てから1回折に挑戦!!
みんな手先を器用に使って、三角形や四角形を折ってみました(^▽^)/
手先を器用に使って折れるお子さんもいれば、なかなか上手に折れなくて苦戦しているお子さんもいました

先生たちの助けもありながら上手に形を折ることができました★
画用紙に折り紙を貼り、シールで飾りつけをしたらクリスマスツリーの完成
1階のお子さんの作品はお部屋の窓んに飾らせていただきました。
お帰りの際、ぜひお子さんたちの作品を見てあげてください

これからたくさん折り紙を使って遊んでいきたいと思います♡
記:川田