さくらんぼ1組 ブログ
令和5年度 さくらんぼ1組
遠足~伊香保グリーン牧場~
2023-04-25
今日はさくらんぼ組の遠足で
伊香保グリーン牧場に行ってきました
コロナ禍で中々行けず
初めての遠足
お天気にも恵まれました

バスの中ではレクリエーションや
園での様子の映像を見て楽しみました
グリーン牧場に着いてからは
クラスごとに記念撮影をし
お名前を呼ばれたらタンバリンで返事をしたり
みなさんがどんな朝ごはんを食べているのかを知る
テクテク朝ごはんをしたり
パラバルーンにボールを乗せて
ボール取り鬼ごっこを
クラスごとにレクリエーションでしました



レクリエーションの後は
動物とのふれあい体験
ひつじやヤギの散歩やエサやりの体験をしました

ひつじやヤギの大きさに驚きながらも
散歩をしたり、エサをあげたり
とても楽しそうなお子さん達でした



帰りのバスはみんな疲れて
お休みタイム


たくさん遊んで楽しい遠足になりました
さくらんぼ職員 一同
令和4年度ブログ
☆手作りカラフルめがね☆
2022-05-11
音楽指導♪
2022-05-10
今日は長島先生が来て音楽指導をして下さいました♪
お名前を呼んでタンバリンのリズム打ち。
「てをたたきましょう」「きらきらぼし」など歌いながらリズムに合わせて手を叩いたりを見ていただきました。
お子さん達があまりにも上手なので長島先生もとてもびっくりしていて、たくさん褒めていただきました。
その後は幼児棟の園庭に遊びに行きました。
いつもと違う遊具にお子さん達は興味津々で楽しんでいました。
食育~ミニトマトの苗を植えたよ~
2022-05-09
小俣公園に行きました!!
2022-05-06
令和3年度 ブログ
お箸の指導!
2022-03-17
2月のお誕生会をしました!
2022-02-28
雪遊びをしたよ!
2022-02-18
節分の日!!
2022-02-03
今日は、2月3日! 節分の日

恵方巻作りや豆まきをしましたよ
恵方巻作りでは、クルクル巻いて楽しそうに作っていました

「恵方巻って知ってる?」と聞くと、「海苔巻きだよね?」「ながーいやつ?」と、知っているお子さんたちも多くいてビックリ

豆まきでは、お子さんが口に入れてしまうと危ないので、鬼にボールを当てるようにしました

「鬼は外ー!! 鬼は外ー!!!」と、大きな声で勇敢にボールを当てていましたよ
少し怖かったのか、先生の後ろに隠れたり、泣いてしまうお子さんもいました

鬼に当てたボールの片付けも、みんなで協力してすぐ終わっちゃいましたよ
お片付けもとっても上手になりました

オニのリュック
や、恵方巻を作ったので大切に持ち帰ってくださいね

2020年度 さくらんぼ1F ブログ
梅雨のどんよりに負けないこどもたち
2020-07-16
梅雨。どんよりな気分になりがちですが
曇りの日では、雨の降っていないタイミングでお外に出たりお散歩に行ったりと
楽しい日々を送っています
とある日。
さくらんぼ組の裏の道路の細い…水の流れるところに
「おたまじゃくしがいる」との情報が…
さっそく職員が見に行くと
おたまじゃくしが!しかも足がある
おこさんたちみんなで見に行くことにしました。
そこへお散歩中のりんご組もきてみんなで見ました

もうかえるに成長しているのもいて
なかにはじーっと見つめ、カエルの歌を歌っていたり、
うれしそうに「みて!!いたよ!!」と声を掛け合ったりしていました
そして、みんなが寝ている間に
洗濯室付近で川田先生がカマキリを発見!
午後おやつ食べた後に見せてみました
大興奮のお子さんたち。梅雨のどんよりも吹き飛びそう
梅雨明け暑くなると、体調が崩れやすくなると思いますので
しっかりと水分補給や温度管理をしていきたいと思います

記:吉田ありさ
さくらんぼ組初めてのプール
2020-07-02
今日はいい天気だったので、プールに入りました

1・2・3・4と職員の掛け声に合わせて、準備体操!
みんな真似っこをしながら、上手に体操が出来ていました

初めての大きいプールに少し怖がるお子さんもいましたが、
みんなで遊び始めると、怖い気持ちを忘れて楽しそうに遊んでいました

お水をかけたり、かけられたりとお互いにしていてプールを満喫していました

次のプールが待ち遠しい、さくらんぼ組さんでした

プールに入るにあたって、保護者の方にお願いです。
2階のブログにも書いてありますが、
朝ご家庭で検温、健康状態確認の上プールカード記入のご協力をお願い致します。
プールカードが〇になっていても園の健康状態によって大事をとらせていただく場合があります。
お子さんの健康を守るため、ご協力をお願い致します。
プールに入れないお子さんも楽しめるような他活動を行っていけたらと思います。
看護師の指導のもと、通報救急訓練を実施しました。
お子さんの安全を第一に考えつつ、楽しく活動をしていこうと思います。
よろしくお願い致します。
記:川田
あめの日のかつどう
2020-06-25
雨が降ったり晴れたりと天気が不安定な日が続いていますね

雨が降った日はお外には出れないので
室内で過ごすのですが
今回は、遊戯室で遊びました!
お部屋にはないおもちゃや、広い空間で
いっぱい走ったり追いかけっこや
リズム運動もしました

雨が吹き飛んでしまうほど
素晴らしい元気です
記:吉田ありさ
お外でおやつ
2020-06-18
昨日までの暑さはどこに行ってしまったのか、涼しい気温でしたね

そんな涼しい気温だったので、今日はお散歩に出て外でおやつを食べました!
土手の階段に座ってみんなで並んでおやつをモグモグ(´~`)モグモグ
涼しい風に吹かれていると、子どもたちが集まって何か言っています。
近づいてみるとそこには…
みんなが食べこぼしたおせんべいをアリさんがせっせと運んでいました

子どもたちの観察力はほんとにすごいですね

「頑張って~」「こっちおいで」などいろんなことをアリさんに話しかけていました

おやつを食べた後は、みんなと土手でよーいドン

先生を追いかけて、みんな楽しそうに走っていました(笑)
後ろ姿も可愛い子どもたちでした

記:川田