ふたば2組 ブログ
令和5年度 ふたば2組
☆遠足お疲れさまでした★
2023-05-12
今日は、遠足お疲れさまでした
天気のも恵まれ、またお友だちや保護者の方たちとの
関わりがもて楽しい時間が過ごせていただけたのかなと思います
現地集合と言うことで
駐車場の関して保護者の方々には、
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
移動等、荷物もある中で遠い距離を
歩いていただくことになり
すみませんでした。
動物園では、お子さん達の動物を見る姿
とても目が輝いていたように思います
保護者の方とお子さんが関わる中でたくさんの笑顔が見れてよかったです
この遠足が、みなさんにとって思い出の
一つになってくれていたら嬉しいです
令和4年度ブログ
令和3年度 ブログ
~1年間ありがとうございました~
2022-03-28
今日は、一つ大きくなる式がありました
来年度のクラスの先生とご対面
挨拶をして、名前を呼んでもらいました
元気にお返事できたお友だちや
緊張してしまったお友だちがいました。
先生がやる、いないいないばーさんや
おむすびころりんのペープサートをみせてもらい
楽しむ姿がありました
今日で、今年度の通常保育は終了となります。
1年間、お子さん達と
たくさん体を動かして遊んだり
たくさん笑ったり
毎日が本当に楽しかったです
みんなと過ごした1日1日が私達は思い出になっています。
お子さん達の成長を、近くで見守ることができ
私たちは幸せでした
至らない点もたくさんあったと思いますが
見守っていただきありがとうございました。
ここまで共に成長してこれたのは、
保護者の皆さんの、ご理解ご協力が
あったからだと思っています。
4月からは、一つ大きくなって
さくらんぼさんになりますね

みんなが、楽しい毎日が送れるように
応援しています
1年間ありがとうございました
2-3職員一同
お散歩に行きました!!
2022-03-24
今日は天気が良く暖かかったので外でおやつを食べました
みんな青空の下おいしそうにおやつを食べていました





たくさん遠くまで歩きました

記:高山
ももたろう。。。
2022-03-23
今日は、ももたろうの場面を使って
ボール投げや、滑り台、五感マットなどをしました
ももを運んだり、犬さんたちの口に
きび団子もどきのボールを入れたり
五感マット(スポンジやセンサリーバック)の上を
歩いたりしました
途中にわにさんやサメさんがいて
立ちどまるお子さんもいましたが
慣れると何度もやって楽しんでいました
最後には、メダルをもらったり
鬼と写真を撮ったりしました
またまた記念になりました
記:近藤
お誕生会がありました☆
2022-03-23
今日は3月生まれのお誕生会がありました
おともだちの名前を呼んだら拍手してねとおはなしすると
パチパチとお祝いしていました

みんなで、おうたを歌ったり絵本を見ました
くだものがケーキに変身するというおはなし。。。
みんなは、ケーキになるとテンションが上がり嬉しそうでした
「食べたい人~」ときくと大きな声で
「はーーーい」
もぐもぐもぐとお口を動かしたり
絵本にあるたべものつまんだりしていました
3月で2歳になったお友だち、これからなるお友だち
みんな大きくなって、私たち感動です
記:近藤
2020年度 乳A2-3 ブログ
青空ランチ
2021-03-26
菜の花を見に♪
2021-03-17
1つ大きくなる式
2021-03-29
今日で今年度の通常保育が終わりになります。
希望者保育明けの4/5からさくらんぼ組さんに進級します!
この1年、お子さんたちと毎日楽しく過ごすことができました。1年間ありがとうございました。
コロナの影響もあり、楽しみにしていただいた行事が中止になったり、今までとは異なる取り組みをしてきました。
その中でも、お子さんたちと一緒に遊んだこと、お子さん達の成長を感じられたことが、私たち職員にとってとても嬉しい思い出になりました。
いろいろと至らない点もあったと思いますが、保護者の皆様のおかげで、お子さん達と毎日楽しく過ごすことができました。
今日の一つ大きくなる式…
さくらんぼ組さんの先生とご対面…
初めはとても緊張していた様子でお友達同士と寄り添って座っていましたが、上手に自己紹介することができましたよ!
1年前、私たち職員と初めて顔合わせをしたときを思い出し、この1年でお子さん達の成長をとても感じられることができました。
みんななら大丈夫、さくらんぼ組さんになっても
頑張ってね!!
R2年度 2-3 相馬・近藤・柳瀬・関口
〜ごっこ遊び〜
2021-03-11
今日はごっこ遊びをしました!
お買い物ごっこ・お店屋さんごっこ をしましたよ!
お店は、携帯屋さん・お花屋さん・ジュエリー屋さん・アイスクリーム屋さん・ラーメン屋さん です☆
はじまる前には、大型絵本で「はじめてのおつかい」を見ましたよ!
発表会のときにも、
「おこしにつけたきびだんごひとつわたしにくださいな」
「はい、どうぞ」
「ありがとう」というセリフを覚えたので、
今回も
「ください」「はい、どうぞ」「ありがとう」
のやりとりを入れてみましたよ!
いろんなお店に行ってたくさん手に入れると、職員にも渡してくれました!
動画配信をお楽しみに〜♪